小学生のヘラブナ釣り!ダイワのDYFCは初心者から上級まで楽しめるプログラム


こんにちは、ゆたか(@goyutaka)です。

2015年より釣具のダイワが展開するD.Y.F.Cに入会して、長男に釣り体験をさせておりますが、今回は2回目のフィッシングスクールでヘラブナ釣りに参加してきました。

スクール中は運営側に子供を完全に預けて、保護者は遠巻きに少し見えるかな〜くらいなのですが万全の体制で子供たちに釣りを教えてくれるので安心のプログラムです。


今回のフィールドは埼玉県羽生市にある「椎の木湖」という管理釣り場。

【関連記事】

プロも教えてくれるサポート体制

水辺での活動ですので、安全体制も万全に行います。

受付が終了すると、まずは専用のライフジャケットが貸し出しされるのでこちらを着用。
かなり小さな子から大きめの子供まで対応できるサイズが用意されております。
スクールで何度も使っているライフジャケットですが非常に綺麗に管理されています。


スクール中に指導をしてくれるコーチにはプロもたくさん。
写真左手のグレーの方は、ダイワ フィールドテスターの生井澤氏。


もちろん釣りに必要な糸の結び方のレクチャーも事前にしてくれたり。


ヘラブナを釣るために、どういう状況だと魚がエサを食べているのか?ウキの模型を使って分かりやすく教えてくれます。


ヒットすると、こんな感じでウキが水中に沈むのですね〜。


スクール生は小学生〜中学生までおりますので誰でも分かりやすく説明をしてくれるのと
、実際のスクール中は1〜4人くらいまででグループ分けされており、レベルなども合わせた形で指導してくれます。

プロコーチの他に、ボランティアでコーチをしてくれるベテランの方がそれぞれのグループを専属で見てくれますので非常に安心です。

私が小さな頃に行った釣り教室で、プロから教えてもらえる事なんてありませんでしたbので羨ましい限り・・・笑

ヘラブナでかっ!

私は実はヘラブナ釣りをやったことはなくて、想像の中では小さめの魚かなと思っておりましたが、スクール中に次々とアップされるDYFCのFACEBOOK写真に我が息子のヒット写真もあり、マジでかい・・・と驚きましたよ。

DYFC公式サイトより出典
スクール中は3匹ゲットできたらしく、長男が釣った中で一番大きかったのは、1.2kgくらいの魚体だったようです。
後ろの方はグループを指導してくれているコーチ。

下の写真はスクール中のファーストフィッシュ。
なんだか超嬉しそうな笑顔で、楽しんでいることがわかります。

DYFC公式サイトより出典
スクール中は、それぞれのレベルに合わせた指導をしてくれるのと、午後からはトーナメントがグループ対抗で行われ、学年などでハンデもつきますので皆が楽しめる構成になっておりますね。

さいごに

私の出身の北海道では気軽に釣りができたのですが、関東に引っ越ししてからどこで釣って良いのか?などわからない事が多く、私も釣りから少し離れてしまっておりましたがこのようなプログラムがあると安心して子供たちに釣り体験をさせる事ができます。


今回のヘラブナ釣りスクールは参加費¥2,000で、この管理釣り場の入漁料やスクール代金、タックル貸出料、その他子供たちへの釣具のおみやげなども含んでの価格でこちらも驚きです。

このようなスクールを利用して子供たちにいろいろな体験をさせられると良いですね。
今は長男だけ入会しておりましたが、次男も参加させて兄弟で体験させてみようと思っております。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!