こんにちは、写真好きなゆたか(@goyutaka)です。
所沢に住み始めて約5年が経過しましたが、いつも車や電車移動ばかりで近所の事を全然知らないのです。
ブラブラとカメラを片手に歩いてみたいな〜と思っており、今回西武狭山線下山口駅周辺から西所沢駅周辺までフォトウォークをしてみました。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 +1EV f/4 1/250 |
暖かい秋空でとっても気持ちよく歩く事ができました。
下山口から県道55号を東に向かって行くと西武狭山線の陸橋と交差します。
陸橋を抜け、振り返って撮影。
黄色い車両を見ると西武線だな〜と感じますね。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO320 0EV f/9 1/500 |
作業小屋と古井戸、柿の木がのどかな雰囲気をだしています。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -1EV f/9 1/125 |
山口城の城主、山口氏の菩提寺で室町時代に創建されたと言われています。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -0.7EV f/9 1/125 |
今年は見逃しましたので、来年に期待です。
西所沢駅に向かって上り坂を進むと、南側に茶畑が広がってきます。
もちろん名産の狭山茶です。
丘陵地帯なので、ちょっとした丘が連続しており、このように見晴らしがよくなるポイントがいくつもあるのがこの地域の特徴ですね。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 0EV f/9 1/125 |
そして県道55は、西武池袋線の線路と交差します。
この交差しているすぐ左が西所沢駅。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 0EV f/9 1/160 |
西所沢駅の横にはちょっとした商店も併設されており、今回は「くらづくり本舗」でちょっとお菓子を購入。
くらづくり本舗はお隣街の川越名菓です。
所沢の名菓ってなんだろう?と、まだまだ所沢の事がわかっていない私です。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 0EV f/5 1/50 |
ここから折り返し!
帰り道は別ルートで西所沢駅西側の道路を北西方向に進みます。
高さ制限1.7mmの鉄橋を発見。
住宅街の中を西武線が通り抜けております。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 +1EV f/9 1/100 |
ちょっと進むと西武狭山線の踏切も。
鉄道と密接している地域であることを感じますね。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -0.3EV f/9 1/250 |
至る所で柿が実っています。
住宅街の中に畑で農作物を作っていたり、茶畑があったりと自然豊かな地域ですね。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 0EV f/9 1/125 |
ちなみに、どんぐりがたくさん道ばたに落ちていたり、
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -1EV f/4 1/800 |
カマキリに遭遇したり。
今まで全然足元を見ていなかったな〜なんて感じています。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -1EV f/4 1/800 |
路地の横には水路。
少し丘になっていて、空が広い!
こんな所あったんだ〜。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -1EV f/9 1/500 |
枯れたあじさいと、ちょっと寂しげな雰囲気。
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO100 -1EV f/4 1/160 |
PENTAX K-5Ⅱ+DA20-40F2.8-4ED ISO200 -0.7EV f/9 1/100 |
さいごに
今回、約2時間をかけて下山口〜西所沢間をあるいてみました。
今まで全然見えていなかった風景を見る事ができ、ちょっと探検的な気分を味わう事ができましたよ。
やっぱり狭山丘陵と言われるだけあって、アップダウンが多くまた柿の木や畑などが点在していて独特の風景を作っていました。
また別なルートやエリアでフォトウォークをしてみたいと思っていますので、ご期待下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!