こんにちは、ヤマハのシースタイルで海遊びを楽しんでいるゆたか(@goyutaka)です。
シースタイル クラブミーティングin横須賀に参加して、今年度の報告と来年度の計画を聞いてきましたよ!
気軽に楽しめるレンタルボートで、来年もワクワクのマリンレジャーを楽しめそうですよ!
【関連記事】
シースタイル誕生秘話
こんなお話聞けると思いませんでした。笑
国内ボートの需要の推移グラフを見せて頂きましたが、1997年からどんどん落ち込んで現在は当時と比較して1/7までボート需要が落ち込んでいる状況なんです。
少し調べてみまたのですが、日本のバブル経済の崩壊は1990年に始まりましたが、平均年収のピークが1997年らしいのでそれからどんどん需要が減ったのですね。
そんな落ちて行く需要をどうにかする為に、今のシースタイルの前身であるSRVレンタルボートクラブが1997年に誕生して、2006年にシースタイルに変わって現在に至る。
そして変えるべき所と、変えない事を決めて事業を行っているのです。
単純にレンタルボートという言い方をしていますが、ただの「レンタル業」は廃業して、全国で遊び・楽しみのプランを提供できる「サービス業」としてこの事業を行っていると言う事です。
マリーナ毎に、その地域の海遊びがありますのでそれを提供する事が出来るという事がシースタイルのマリーナの条件にもなっているようです。
そして「変えない事」
これは、一緒に乗るパートナーや友人達に楽しんでもらうという「体験」や「共感」なんですね。
ここはキャプテンとして自分も操船していて、同乗者に喜んで貰うというのが一番嬉しいですよね。
2015年の事業振り返り
私は今年からシースタイルを利用させて頂いておりますので、今の状態が当たり前として利用していましたが、2014年からより利用しやすく変更が加えられていたのですね。
ちなみに2015年はシースタイル発足10周年という節目でした。
2014年度からの変更点は、手軽に楽しめるように3点変更していたのですね。
詳しくは下の写真をご確認下さい。
シースタイルフェスタというイベントも全国で8カ所開催されていました。
これも年々拡大してきたのですね。
ちなみに私も応募したのですが落選してしまった10月に行われた木更津のイベントは定員の2倍の応募があったとの事で、年々人気が高まっている事が伺えます。
そして女子イベントの「シースタイルG」
免許は取ったけど、なかなか実際にレンタルするのは勇気が必要で・・・とか結構私の近くでも聞く事が多いのですが、このような女子イベントを通じて操船を身近にしてもらうという活動はとっても良いですね。
このようにヤマハさんが毎年進化させているという事は、非常に力を入れている事業であるという事がわかり、また利用者視点をきちんと聞き入れてくれている体制があるという事ですね。
2016年度事業計画!
来年の4月からの2016年度はどのようにグレードアップしてくれるの?ととっても気になるところですね。
という事で、取り組みについて教えて頂きました!
と言っておきながら、ココからはオフレコでした。
というのもまだ確定している内容ではないので、このミーティングの中だけの話との事です。
という事で、期待して記事を見てくれたかた本当にスイマセン。
ですが、2016年度も魅力的ですよ!
新艇の導入予定や、あの部分やイベントのスケジュールなど、ちょっとワクワクが満載でした。
本当にスイマセン。
これ以上言えません。
さいごに
今回初めてクラブミーティングに参加させて頂きましたが、情報盛りだくさんで上に書いた内容の他に、魚探・GPSの使い方をメーカーさんから教えて頂いたり、
ちょうど同日に行われていた、海上保安庁の施設「東京湾会場交通センター 東京マーチス」の見学を参加者で行ったりと内容盛りだくさんで参加してとっても良いミーティングでしたよ。
魚探と東京マーチスはまた別途記事を書きたいと思いますのでご期待下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!