小さな荷物を「宅急便コンパクト」でお得に発送!実際に割引で送ってみた #クロネコアンバサダー


こんにちは、宅急便を出す時は近所の営業所へ持ち込むゆたか(@goyutaka)です。

クロネコアンバサダーのイベントに参加して「宅急便コンパクト」について、ヤマト運輸さんからいろいろ教えて頂いた訳ですが、実際に出してみないとわかりませんよね?
という事で、今回は実際に発送にチャレンジしてみました。


この小さな荷物をお得に発送する方法があるので、どうやったら割引になるのか参考にして下さいね。

【関連記事】

小さい荷物を梱包してみる!

何か送るものは無いかな〜と家のデスク周りを見たら大量にありました。
私が仕事で使っている施設のカギ。
これはもう使い終わった物で、持ち歩くと重いので一旦ストックしていたのですがコレを送ってみます。

宅急便コンパクトの箱がMAX!
なんとか普通に蓋が閉まる感じ。


結構重いです・・・一応計量してみました。
キッチンにある小麦粉とかを計る卓上ハカリに掛けたら、メーター振り切り。
体重計で再計測。


お〜1.6kgの重量。
ま、激重までは行きませんね。

そうそう宅急便コンパクトって重量制限なかったっけ?と思い、ヤマト運輸さんのプレゼン資料を取り出すと。
「重さ制限無し」と書いてますね。


ちなみに宅急便コンパクトに最大限重たいものを入れると・・・
プラチナなら2.2億円分
金なら2.3億円分
銀で168万円分
入るらしいです。笑


という事で蓋をします。
標準でついている両面テープも意外と問題なく効いていますね。


配送してみる

私はいつも近所の営業所へ持ち込みしているのです。
営業所へ行くとカウンターに「ネコピット」というタブレット端末があります。
これで送付状を作成してみましょう!


画面の順でタッチしていけば良いので、とっても簡単です。
メインメニューで「新しい送付状を作成」


タッチすると普通の送り状画面が出ますので、「伝票切替」


ここで「宅急便コンパクト」を選択。


専用の送付状画面になります。


あとは順番に、いつも手書きしている内容をタブレット上で行います。


お届け先と依頼主情報と品名を入力して「印刷」


これで営業所のプリンターから送付状が印刷されて出て来ます。


一応内容確認。


あとは営業所の方が、送付状を貼ってくれます。
これで完成!


発送料金!

今回、埼玉→東京都内への配送です。
下の表で見ると、¥594かかります。
※今回は頂いた箱を使っているので、箱の代金¥65は未参入。


ちなみに、コンビニの某Fマートでのサービスだと同じ条件で¥597。
箱代を含めなければ、¥3安いですがほぼ互角ですね。

【関連記事】

ここで宅急便コンパクトの割引サービスの確認をしてみましょう。


今回適用になるのは、
・デジタル割 →ネコピット利用
・持込割   →営業所へ持ち込み
この2つです。

クロネコメンバー割りはチャージ式の電子マネーカードがある方が適用になります。
私は持ってないのでコチラは適用外。

それでも通常料金¥594
デジタル割▲¥50
持込割▲¥100
合計¥444-
になります。

これ安いですよね。
先ほどの比較先と比べても断然安くなりました。

さいごに

割引サービスは、せっかく使えるなら利用しない手は無いですね!
私が今回使った、デジタル割と持込割は営業所まで持ち込みすれば簡単にできますので、利用してみて下さい。

ネコピットですが、店頭でタブレットにポチポチやるのは落ち着かない!という方もいると思いますが、その場合はスマホで事前に作っておくこともできます。
※クロネコアプリを使って下さいね。

これで事前に入力しておけるなら、自分の後ろにお客さんがならんでしまってもプレッシャーが少ないですよね。笑

小さな荷物を安心でお安く発送できる「宅急便コンパクト」、今後も活用していきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!