こんにちは、万年初心者になりかけているyutaka(@goyutaka)です。
先日参加したタミグラと練習で走ったサーキットのカーペット路面で長男が走らせた時に意外と格安のレーシングラジアルが良くグリップしてくれました。
という事で、早速私が使うマシン用にも購入してきました!
【関連記事】
昨年の今頃にTYPE-Cタイヤを初めて使ってみてその走りの違いに驚いており、やっぱり安いレーシングスリックではダメなんだな〜と感じておりました。
下の写真は五反田大会でレーシングスリックで走って、巻き巻きで苦戦しながら走っている長男のマシン。
その後のMEGA-WEB大会でTYPE-Cを使ってみて、グリップ走行が出来ている姿を初めて見た感じでした。
という流れの中で、カーペット路面はTYPE-C必須!と思ってずっと使っておりました。
先日挑んだ横浜の日産グローバル本社での大会で使ったのは格安のレーシングラジアル。
大会前にこのタイヤで走ったところ、グリップも良く長男も走りやすいとの事でしたので、そのまま使用してみました。
グリップして走ってるんですよ〜。
レーシングスリックではあり得なかった走り。
同じ価格のタイヤでもパターンでグリップが全然違うんですね〜。
大会での走行と練習でのサーキット走行で合計3回程度このレーシングラジアルを使って走行してみての結果ではありますが、もちろんその時の路面温度やカーペットの汚れ具合など、要素は単純では無いので決めつける事はできませんが、私的には使えると思っております。
なにせタイヤ2本で定価¥550と安いんですよね。
滝博士のRC講座でも、サスペンションなどの足回りをいじる前にタイヤが路面にマッチングしている事が重要とのお話でした。
【関連記事】
なかなか練習できずに大会に参加したりしておりますが、数走らせる事で様々な路面条件を体験して経験値を積んで行く事が大切ですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!
先日参加したタミグラと練習で走ったサーキットのカーペット路面で長男が走らせた時に意外と格安のレーシングラジアルが良くグリップしてくれました。
という事で、早速私が使うマシン用にも購入してきました!
昨年のちょうど今頃、格安のレーシングスリックタイヤからTYPE-Cタイヤに履き替えて、その走りに驚いていたのですが、約1年経過した今頃また驚いております。笑
カーペット路面に苦戦する日々
昨年の今頃にTYPE-Cタイヤを初めて使ってみてその走りの違いに驚いており、やっぱり安いレーシングスリックではダメなんだな〜と感じておりました。
下の写真は五反田大会でレーシングスリックで走って、巻き巻きで苦戦しながら走っている長男のマシン。
その後のMEGA-WEB大会でTYPE-Cを使ってみて、グリップ走行が出来ている姿を初めて見た感じでした。
という流れの中で、カーペット路面はTYPE-C必須!と思ってずっと使っておりました。
先日挑んだ横浜の日産グローバル本社での大会で使ったのは格安のレーシングラジアル。
大会前にこのタイヤで走ったところ、グリップも良く長男も走りやすいとの事でしたので、そのまま使用してみました。
グリップして走ってるんですよ〜。
レーシングスリックではあり得なかった走り。
同じ価格のタイヤでもパターンでグリップが全然違うんですね〜。
さいごに
大会での走行と練習でのサーキット走行で合計3回程度このレーシングラジアルを使って走行してみての結果ではありますが、もちろんその時の路面温度やカーペットの汚れ具合など、要素は単純では無いので決めつける事はできませんが、私的には使えると思っております。
なにせタイヤ2本で定価¥550と安いんですよね。
滝博士のRC講座でも、サスペンションなどの足回りをいじる前にタイヤが路面にマッチングしている事が重要とのお話でした。
【関連記事】
なかなか練習できずに大会に参加したりしておりますが、数走らせる事で様々な路面条件を体験して経験値を積んで行く事が大切ですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!