こんにちは、yutaka(@goyutaka)です。
今回SAMSUNGの最新スマホ「Galaxy S6」をGalaxyアンバサダーモニターの企画で約1ヶ月間使用させて頂くことになりました!
このGalaxy S6は今までのGalaxyシリーズから、ガラッとデザインが変わって超スタイリッシュになりましたよ。
【関連記事】
今までのGalaxyシリーズって、バックパネルがちょっとダサかったですよね。
下の写真はS5のバックパネルの写真です。
プラスチック製のボコボと加工されたパネルになっていました。
見た目はイマイチですが、このバックパネルが外せてバッテリーを交換できたりするのがとっても魅力的な機種でした。
そんなGalaxyが今回のS6で全く違うデザインで登場!
キラキラ感が凄いです。
強化ガラスの内側に光学フィルムを入れており、光の当たり方で輝きが変わるんです。
こちらのカラーは「ゴールドプラチナ」です。
さっきまでメタリックな感じだったのが、こんなダークな感じに見えたりと光源や見る角度で表情が変わるんです。
スマホはデスクの上に置く時には液晶面を見えるように置きますが、このGalaxy S6はバックパネル面を見えるように置きたくなりますよ。
サイドのアルミフレームもアール面とフラット面をうまく組み合わせたデザインになっています。
このデザインのおかげなのか、握った感触も手のひらに馴染む感じがあります。
横サイズが71mmで厚みが6.8mm。
私が普段使っているASUSのZenfone5は横72.8mm×厚10.34mmなのですが、さすがに片手で使っていると、うまく使えないことがあるのですがGalaxy S6は手のひらにスッとハマってくれる感じでタッチもしやすいサイズに仕上がっています。
超カッコいい!と思っていたGalaxy S6ですが残念な点もあります。
このカメラの出っ張り。
Galaxyシリーズは毎度この感じなのですが、ココはガッカリな点です。
できればツライチで納めて欲しいな〜と思う所です。
せっかくのフラットなバックパネルが台無しに見えます。
そして「docomo」のロゴもなんだかイマイチなんですよね。
今回のS6は「SAMSUNG」の文字がどこにも入っていないのがちょっと不思議な感じです。
調べてみると、今回のS6とS6 edgeはゼロスタートで開発をした端末で、Galaxyの進化をユーザーに理解してもらうという意味で「Galaxy」ブランドを前面に出したロゴのみとしているとの事です。
デザインが良いスマホを持っていると、その人のライフスタイルも素敵な感じがするのは私だけでしょうか?
あとは脂ギッシュにならないようにお手入れして素敵なツールで演出して下さいね。
ちなみにガラス面は防指紋コーティングがされていて液晶面はかなり目立たないのですが、バックパネルは目立ってしまいますのでご注意下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!
今回SAMSUNGの最新スマホ「Galaxy S6」をGalaxyアンバサダーモニターの企画で約1ヶ月間使用させて頂くことになりました!
このGalaxy S6は今までのGalaxyシリーズから、ガラッとデザインが変わって超スタイリッシュになりましたよ。
【関連記事】
バックパネルが素敵すぎる!
今までのGalaxyシリーズって、バックパネルがちょっとダサかったですよね。
下の写真はS5のバックパネルの写真です。
プラスチック製のボコボと加工されたパネルになっていました。
![]() |
Galaxy S5公式HPより出典 |
そんなGalaxyが今回のS6で全く違うデザインで登場!
キラキラ感が凄いです。
強化ガラスの内側に光学フィルムを入れており、光の当たり方で輝きが変わるんです。
こちらのカラーは「ゴールドプラチナ」です。
さっきまでメタリックな感じだったのが、こんなダークな感じに見えたりと光源や見る角度で表情が変わるんです。
スマホはデスクの上に置く時には液晶面を見えるように置きますが、このGalaxy S6はバックパネル面を見えるように置きたくなりますよ。
フレームデザイン
サイドのアルミフレームもアール面とフラット面をうまく組み合わせたデザインになっています。
このデザインのおかげなのか、握った感触も手のひらに馴染む感じがあります。
横サイズが71mmで厚みが6.8mm。
私が普段使っているASUSのZenfone5は横72.8mm×厚10.34mmなのですが、さすがに片手で使っていると、うまく使えないことがあるのですがGalaxy S6は手のひらにスッとハマってくれる感じでタッチもしやすいサイズに仕上がっています。
残念な点
超カッコいい!と思っていたGalaxy S6ですが残念な点もあります。
このカメラの出っ張り。
Galaxyシリーズは毎度この感じなのですが、ココはガッカリな点です。
できればツライチで納めて欲しいな〜と思う所です。
せっかくのフラットなバックパネルが台無しに見えます。
そして「docomo」のロゴもなんだかイマイチなんですよね。
今回のS6は「SAMSUNG」の文字がどこにも入っていないのがちょっと不思議な感じです。
調べてみると、今回のS6とS6 edgeはゼロスタートで開発をした端末で、Galaxyの進化をユーザーに理解してもらうという意味で「Galaxy」ブランドを前面に出したロゴのみとしているとの事です。
さいごに
デザインが良いスマホを持っていると、その人のライフスタイルも素敵な感じがするのは私だけでしょうか?
あとは脂ギッシュにならないようにお手入れして素敵なツールで演出して下さいね。
ちなみにガラス面は防指紋コーティングがされていて液晶面はかなり目立たないのですが、バックパネルは目立ってしまいますのでご注意下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!