こんにちは、yutaka(@goyutaka)です。
今回は100円ショップで売っている「金属用サビとり」を使って、雨ざらしでサビ放題だったマウンテンバイクを整備してみました。
なかなかまとまった時間が無いと手がつけられなく、ず〜っとそのままで非常に見た目が悪くなっておりました。
ちょっとこのままでは、カッコ悪くて気軽に出かけられませんね。苦笑
今回使用するのは100円ショップで購入した「金属用サビとり」剤です。
内容量は20gと、ある程度の範囲は作業出来そうな感じです。
このサビとり剤をウェスに付けてひたすらゴシゴシとこする作業をします。
ハンドル部分から攻める事にしました。
錆びている所を全体的にウェスでゴシゴシと磨きます。
頑固なサビの場合は塗布量を多くして5分程放置した後に擦って拭き取って下さいと、説明書きがありましたので放置してみます。
意外と根深くサビが入っており、何度も行いました。
そして、接合面などウェスがうまく入らない場所は使い古しの歯ブラシでゴシゴシと磨きます。
歯ブラシは、なかなか効果的でしたよ。
なんだかんだと、あまりにもサビが凄すぎてチューブ1本を軽々使ってしまう状態。
1時間半くらい格闘してハンドル部分のみで本日は終了。
1時間半くらいサビと戦った結果、まあ少しはマシになったかな。
やったのはハンドル部分のみです。
【ビフォー】
かなりサビサビでした。
【アフター】
なんとかココまで回復!
プチプチとサビは点在しますが、全体的にはキレイになりました。
今回サビ落としをしましがた、まず第一に言えることは自転車をサビさせてはいけません!
という事ですね。
保管は可能であれば雨の掛からない場所や室内ですね。
我が家のようにどうしても雨ざらしになるのであれば、自転車用カバーをかけましょう。
無駄な労力をかけずに、快適に自転車に乗れますので・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!
今回は100円ショップで売っている「金属用サビとり」を使って、雨ざらしでサビ放題だったマウンテンバイクを整備してみました。
なかなかまとまった時間が無いと手がつけられなく、ず〜っとそのままで非常に見た目が悪くなっておりました。
ちょっとこのままでは、カッコ悪くて気軽に出かけられませんね。苦笑
金属用サビとり
今回使用するのは100円ショップで購入した「金属用サビとり」剤です。
内容量は20gと、ある程度の範囲は作業出来そうな感じです。
このサビとり剤をウェスに付けてひたすらゴシゴシとこする作業をします。
頑固なサビ!
ハンドル部分から攻める事にしました。
錆びている所を全体的にウェスでゴシゴシと磨きます。
頑固なサビの場合は塗布量を多くして5分程放置した後に擦って拭き取って下さいと、説明書きがありましたので放置してみます。
意外と根深くサビが入っており、何度も行いました。
そして、接合面などウェスがうまく入らない場所は使い古しの歯ブラシでゴシゴシと磨きます。
歯ブラシは、なかなか効果的でしたよ。
なんだかんだと、あまりにもサビが凄すぎてチューブ1本を軽々使ってしまう状態。
1時間半くらい格闘してハンドル部分のみで本日は終了。
サビとりの結果!
1時間半くらいサビと戦った結果、まあ少しはマシになったかな。
やったのはハンドル部分のみです。
【ビフォー】
かなりサビサビでした。
【アフター】
なんとかココまで回復!
プチプチとサビは点在しますが、全体的にはキレイになりました。
さいごに
今回サビ落としをしましがた、まず第一に言えることは自転車をサビさせてはいけません!
という事ですね。
保管は可能であれば雨の掛からない場所や室内ですね。
我が家のようにどうしても雨ざらしになるのであれば、自転車用カバーをかけましょう。
無駄な労力をかけずに、快適に自転車に乗れますので・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!