高麗神社で年越しの大祓(おおはらえ)!今年のけがれを清めてきたよ

こんにちは、2014年も締めくるりに入ってきたyutaka(@goyutaka)です。

年末に神棚用の新しいお札を購入してくるのですが、今回も「高麗神社」にお参りしてお札を購入してきました。

御本殿に「年越しの大祓」と書かれた場所がありましたので、初めてやってみました!


この高麗神社は、私が関東にきてからたまたまお参りをした神社なのですが、それから運気が良いと感じており毎年参拝しております。



【関連記事】

年越しの大祓(おおはらえ)

この高麗神社の場合、12月30日に実際の大祓の行事があるのですが、12月1日から「形代(ひとがた)」を配布しております。


大祓は、自らの心身の穢れ(けがれ)や災厄の原因となる諸処の罪・過ちを祓い清める行事です。
日本の神話にみられるイザナギ命の禊祓を起源とし、宮中や神社で行われてきたものです。

年2回あり、6月にあるのが「夏越の大祓」で12月にあるのが「年越しの大祓」となります。

お作法はコレ

なにぶん初めてなので、作法を書いた説明書を読みます。


1.「形代(ひとがた)」に自分の名前を書きます。


2.息を3回吹きかけます。
3.形代(ひとがた)で身体を撫でます。
4.納め箱に形代(ひとがた)を納めます。


以上がお作法となります。

さいごに

いよいよ2014年も終わります。
私は年内は30日まで勤務して来年は1月2日から勤務開始なので、短い年末年始の休みで今年の反省と来年の目標を立てていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 役に立ったり気に入って頂けましたら、是非フォロー&シェアをお願いします!
フォローすると更新情報が受け取れます!