ミニ四駆 ジュニアカップ トレッサ横浜杯参戦記〜ローラーは重要よ!〜

こんにちは、親子ミニ四レーサーのyutaka(@goyutaka)です。

昨日の11月30日、トレッサ横浜でジュニアカップがありましたので、その記録です。
手前が我がジュニアのマシンで、奥のブラックで渋いのがコタパパさんの所のマシン。
ちなみに、コタパパさんの所は2次予選も通過という輝かしい成績!羨ましい〜




コースレイアウトは?

今回のジュニアカップのコースは、前回のハイパーシャークサーキット2013のウォッシュボードが無いコース。


これは、もしや飛ばし放題か!?と思ってましたが、そう簡単ではありませんでしたね。
練習走行が3回程度出来ましたが、いずれも完走ならずという、散々な状況。
結構ヤバいかな〜と思いつつ、長男にマシンセッティングの調整を指示。

マシン調整

モーターは、一番最初はスプリントダッシュを入れておりました。
モーターorギアダウンで「どっちがイイ?」と聞くと、「ギア」を選択。
緑へ変更→あきらかに遅い・・・

「ギア」は「超速」で選択する事として、モーターをパワーダッシュにするとの事。
スプリントダッシュモーター 20,700〜27,200rpm
パワーダッシュモーター   19,900〜23,600rpm


これで、デジタルへの侵入速度が少しダウンして、弾かれるのは軽減されるかな?
そして、クリアループチェンジャー対策。

最終的には、バンパー下はロックナットで納めるのが一番良かったです。


練習走行の1回目では、ネジ山が出ている部分にギアスタビを付けていましたが、ループ登れず・・・


そして前側への出寸法を引っ込める事で、デパーチャーアングルをかせごうとボールにしましたが、コレも落ちました・・・
あとから、こうやって計ってみるとボールの方が最低地上高さが「低い」のですね。


現地で焦っていると、全然気付きませんでした。

まとめ

当日の模様は、下の動画で!


という事で、なかなか一筋縄では勝ち上がって行けませんな〜

今回は、フロントローラーのセッティングに泣かされました。

 この点をきちんと理解して、次回からのレースに向けてマシンセッティングが出来る様になってくれると良いです。ハイ

次は、12月のミニ四駆グランプリ ファイナルです。
またコース特性が違うので、セッティングを考えなければ!