こんにちは、農業にも興味があるyutaka(@goyutaka)です。
新米の季節がやってきました。
というのも、先日KIDS SAVERさん主催で「栗原はるみ」先生と稲刈り体験をした時の稲が、お米になって届いたのです♪
パッケージは、今回のイベントの協力をして頂いていた「自由人」さん。
わくわくしながら、開封!
ジャン♪
稲刈りした時に撮影した集合写真がラベルになっていて、思い出が蘇ります!
田植えが5月26日で、稲刈りが9月29日と日付も入っております。
田植えの募集時に応募したのですが、その時は残念ながら落選してしまったのですが、稲刈りイベントの追加募集で、家族全員で参加させて頂く事が出来ました!
私の教育方針としては、いろいろな体験を通じて関連分野に興味をもったり、勉強のきっかけになって欲しいと思い、この様な体験型イベントに参加しております。
長男は幸運にも、小学校1年生の時に青森県鯵ヶ沢で稲刈り体験&キャンプを経験していますので稲刈りは2度目。
そして、今小学校一年生の次男も今回体験出来たので、兄弟そろって同じ体験を通過する事ができました。
稲刈りですので、もちろん「鎌」も使って収穫する訳です。
ココで刃物の「使い方」や「どうやったら危険・安全」、そして道具を使う事での「作業性」なんかを体験して、なんらかの記憶に残っていれば良いかなと思ってます。
長男は2回目なので、やはり覚えているようで少し作業しただけで勘を取り戻した感じで、危なげなく作業できました。
次男は、まだまだ手先の器用さもありませんし、見本に沿って真似するのも右手と左手の使い方が難しい様でしたね。
それでも一人で作業出来るようになりました。
刈ったら次は天日干しの段取り。
こんな感じで枠に掛けていきました。
この体験を通じて、今までただ漠然と食べていた「お米」について、自分の体験を思い出して欲しいと思っております。
どんな工程で米が出来上がってくるのか?
米ってそもそもどんな植物なのか?
などなど
「稲刈り」の体験はしましたので、順番が逆ですが次は「田植え」もチャレンジしてみたいですね!
植える事から刈る事までのサイクルを体験する事によって、もっと自分の身になるかな。
また、初めて会う人とどうやってコミュニケーションしていくか等、「個」で終わらずに「友達」も作って行ければ更に良い結果になり、かつ自分も子供へ体験させるついでに楽しんで仕舞え!と密かに思っている訳です。
KIDS SAVERさんのホームページでも活動報告がアップされてますので、是非ご覧になって見て下さい。
とても景色の良い、南魚沼市でした!
また、いろいろな活動に参加するぞ!!
新米の季節がやってきました。
南魚沼産コシヒカリが届いたぞ!
というのも、先日KIDS SAVERさん主催で「栗原はるみ」先生と稲刈り体験をした時の稲が、お米になって届いたのです♪
パッケージは、今回のイベントの協力をして頂いていた「自由人」さん。
わくわくしながら、開封!
ジャン♪
稲刈りした時に撮影した集合写真がラベルになっていて、思い出が蘇ります!
田植えが5月26日で、稲刈りが9月29日と日付も入っております。
田植えの募集時に応募したのですが、その時は残念ながら落選してしまったのですが、稲刈りイベントの追加募集で、家族全員で参加させて頂く事が出来ました!
体験から学んで欲しいと思う訳で
私の教育方針としては、いろいろな体験を通じて関連分野に興味をもったり、勉強のきっかけになって欲しいと思い、この様な体験型イベントに参加しております。
長男は幸運にも、小学校1年生の時に青森県鯵ヶ沢で稲刈り体験&キャンプを経験していますので稲刈りは2度目。
そして、今小学校一年生の次男も今回体験出来たので、兄弟そろって同じ体験を通過する事ができました。
Nikon1 S1 ISO100 0EV f/10 1/320 |
ココで刃物の「使い方」や「どうやったら危険・安全」、そして道具を使う事での「作業性」なんかを体験して、なんらかの記憶に残っていれば良いかなと思ってます。
長男は2回目なので、やはり覚えているようで少し作業しただけで勘を取り戻した感じで、危なげなく作業できました。
次男は、まだまだ手先の器用さもありませんし、見本に沿って真似するのも右手と左手の使い方が難しい様でしたね。
それでも一人で作業出来るようになりました。
刈ったら次は天日干しの段取り。
こんな感じで枠に掛けていきました。
Nikon1S1 ISO140 0EV f/11 1/125 |
育児的まとめ
この体験を通じて、今までただ漠然と食べていた「お米」について、自分の体験を思い出して欲しいと思っております。
どんな工程で米が出来上がってくるのか?
米ってそもそもどんな植物なのか?
などなど
「稲刈り」の体験はしましたので、順番が逆ですが次は「田植え」もチャレンジしてみたいですね!
植える事から刈る事までのサイクルを体験する事によって、もっと自分の身になるかな。
また、初めて会う人とどうやってコミュニケーションしていくか等、「個」で終わらずに「友達」も作って行ければ更に良い結果になり、かつ自分も子供へ体験させるついでに楽しんで仕舞え!と密かに思っている訳です。
KIDS SAVERさんのホームページでも活動報告がアップされてますので、是非ご覧になって見て下さい。
とても景色の良い、南魚沼市でした!
Nikon1S1 ISO110 0EV f/16 1/125 |