アニメは普通くらいに好きなyutakaです。
という事で、こんな感じで仕上がりました。
フォローすると更新情報が受け取れます!
台風接近&上陸にて、楽しみにしていたジャパンカップ東京ホビーショウ大会も中止となり、残念ではありますがいち早く賢明な決断をされ通知してくれたタミヤ模型さんに感謝です。
ボディ新作を作るぞ
以前からアストラルスターのボディに惚れ込み、なんだかんだと現在3台目!
今回は、痛車で仕上げました。
Super GT選手権でも、初音ミクBMWやエヴァや攻殻機動隊も活躍していますので、痛車も世の中に認知されてきているのではないでしょうかね。
今までのアストラルスターは、こんな感じで基本LED組み込みに主眼を置いて作成していました。
左側が初号機で、ヘッドライトは黄色でリアマーカーは赤で仕上げています。
ヘッドライトは点滅回路を入れています。
ボディへの電源供給や回路関係の基礎を作ったボディです。
そして、右が2台目。
ちょっとLEDを増やしました。
一応SAFETY CAR仕様にして、ヘッドライトとルーフ上の青LEDが点滅仕様です。
ルーフの黄色とリアマーカーの赤は常時点灯。
塗装は失敗したんです・・・、半乾きで次工程に進めた結果縮んでしまって、色の継ぎ目が無惨な形に。
今回は、LEDは使用しないで作りました。
先日、TPF新橋でボディだけ売ってましたので購入!
作成開始
塗料とデカールは今までの物を使い回しで、経済設計に。
まずは、ウィンドウ部分のマスキング。
長めに貼って、最後にカッターで余分な部分を取り除きました。
そして塗装ですが、皆さんサフを塗ったりしてきちんとされていますが、私は面倒なのでそのまま進めます。
この性格が前回の様な悲劇を生むのでしょう・・・苦笑
そして、メインの色となるホワイトをスプレー
何度か、繰り返し吹き付けて行きました。
そんな事をやっていると、子供達も参戦してきて塗装したいと言い出します。
並べて撮って欲しいと言うんで、パチりと。
ベースの白が乾燥した時点で、次のフェンダーのブルー塗装。
それが終わってから、ピンクでラインを入れるのにまたマスキングでレイアウト決め。
ピンクはスプレーがあったので、吹き付け。
最後にリアスポイラーのレッドを筆塗り。
本当であれば、途中でペーパー掛けとかコンパウンドで磨くのが良いのでしょうが、ハイ無精者です私。
という感じで出来上がったボディに、「初音ミク」のデカールをぺたぺたと貼って行く訳です。
以前、アムラックスで開催された痛ミニ四駆大会の時に、いろいろな方のマシンを見ましたが、細いボディに綺麗に仕上げていて感心してしまいました。
私は、そこの域まではほど遠いです・・・笑
完成!
という事で、こんな感じで仕上がりました。
まだ、クリアは吹いてませんがね。
雨が上がったら、作業継続かな〜
フロント側からの図
リア側からの図
という事で、シャーシは特に作ってませんが、今後の大会での出場を検討します。
フォローすると更新情報が受け取れます!